2011-01-01から1年間の記事一覧

セキュリティーの神話を読んだ。

卒業論文を書いています。新種マルウェアを検知できるウィルス対策ソフトを 開発しています。セキュリティーの神話という本をたまたま図書館で読みました。興味深いことがたくさん書かれていました。特に気になった章 パッカー問題 オープンかクローズドか?…

インターネットの普及について考える

お知らせ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) >>「ネット社会を背景に、対面で相談することを嫌う若者が増えている。学校は相談しやすい環境を整え、解決に力を尽くしてほしい」 うつの若者が増えてきている。そして対面で相談を嫌う若者がネット社会によってふえ…

CRC メモリコピーしたときに間違ってないかチェックします。他のチェック方式としてパリティーとかチェックサムがあるよ。 巡回冗長検査 - Wikipedia

今日勉強したこと

DSP デジタルシグナルプロセッサ - Wikipedia CPUで処理すると大変だから代わりに処理してCPUに負担かけないよ的なもの メッセージベースのOS プロセスやカーネル同士がメッセージを送りあって動作する。これによりメモリの安全性や分散処理、権限の管理がで…

初めての災害ボランティア

今まで地震ではボランティアをやろうなんて考えは全く起こらなかった。今回の東日本大震災は規模の違い?メディアや周りの人に感化されて?ボランティアをやろうと思った。 なぜ行ったか 実際の被害を見ないと分からないことがあるんではないか、少しでも役…

福島でボランティアしてきました、これから行く方に報告

2011/4/27の情報です。随時状況が変わるため、各自情報収集を 2か所で数日間活動した。 いわき市災害救援ボランティアセンター いわき市勿来地区災害ボランティアセンター http://www.city.iwaki.fukushima.jp/10327/10354/010379.html 装備は水害対策マニュ…

MMU(MemoryManagementUnit メモリ保護機能、OSでやっているのかと思っていたけどハードウェアとOSが連帯してやる場合もあるんですね。卒研のヒント AndroidのGC モバイル端末のローカルネットワーク

タモリ曰く

「やる気のある奴は出て行け」やる気あります!始めは嘘をついて無理やり継続して、少し経てば思い込みで自然と(?)熱中していくのが多くの人間ではないのかな、それとも運命?

オカマ芸人がうけてうる理由

自分の感性を偽りなく出している感じがある。制約や雰囲気に影響されることなく自分を表現することに魅力を感じるのではないか。

7th ステップ 割り込み

画像はない。なぜならビジーループから割り込み処理に書き換えただけなので変わったように見えないから!そしてまとめのところに書いてある多重割り込みの件だが、どのように実装したらいいだろうか?割り込み処理中に割り込みが入ったらどうするかってこと…

インターンシップに行ってきた。

インターンシップでは業務と雰囲気を知る、実力をつけることを目標にした。Linux(OSS)に興味があったので多くの分野分けをしている、 日立製作所に行った。期間は3週間。素晴らしいインターンシップだった。社員の人とたくさん会話できた点や実践的な業務…

やっとbootloaderができたよ!

だいぶ間が開いたのは気のせいということにして 第6章(全12章) OSとBootLoaderに分割した。これでmakeしてloadコマンドでOSを送り込めば実行できる。すばらしい! この画像はBootLoaderでコマンドloadを用いてマイコンがOSを受信して、runで受信したOSを実行…

最近の行動、思考

行動 WOWOWでやっている攻殻機動隊を見る インターンシップをやろうとしている あとは家で本を読むか、ネット 救援物資の仕分けボランティアに行ったがあまり仕事はなかった 思考 東日本大震災について 友好都市とか国とかは要請がないと動かない、行政で連…

やりたいことなんてない病気とか言ってるやつについて

幸せなんだろうなきっと。それか何にも気がつくことができないか 何かを変えたいとか、何かをしたいって気持ちがないってことは現状に満足してるってことなんだろうか。それとも何か仕事でも始めるとそんな気持が湧いてくるものなんだろうか 追記 似たような…

やりたいこと職業がない病気

やりたいこと、将来就きたい職業がはっきりすることなんてあるのか?なにを基準に職業を考えるのか?僕にとって重要な基準は何だろう?追記 http://journal.rikunabi.com/work/entrepreneur/entrepreneur_vol02.html これを斜め読みして。初めから自分のつき…

継続力がない

理念、意志目標設定を段階的に 近い目標、大きい目標、最終目標 達成できたか定期的に確認動機、どうして目標を達成したいのか