読んだ本

「狂い」のすすめ 著者:ひろ さちや

もくじ1.「狂い」のすすめ2. 人生は無意味3. 人間は孤独4.「遊び」のすすめ一見ネガティブな章立てに思うそうではない。要約するとありのまま現状を受け止め、流れに逆らわずに生きよといった感じである。本書は主に仏教やキリスト教の考え方を分かりやすく…

絶望に効く薬 Vol.12 山本譲司さん 真実の学び舎

著者は玲司さん、今回登場する方は譲司さん譲司さんは元衆議院議員、現在は介護福祉活動やジャーナリストとして活動している差別や政治家の汚職が許せなかったことが、政治家になった理由の一つしかし秘書の名義借りで詐欺罪で逮捕される 刑務所では寮内工場…

絶望に効く薬 Vol.11 著者 山田玲司さん 団鬼六さんの回

団鬼六さんの話、またしても箇条書き SM文化を作った人らしい。ちゃんと大学を出て社会人になると言ったら親に怒られた親も鬼六さんも借金したり金持ちになったりの繰り返しだったとか32歳で真面目に生きようと英語教師になったが、教室でエロ小説を書いてい…

絶望に効く薬 Vol.6 永田農法創設者 永田照喜治

僕はマンガあまり好きではない。アニメのが楽だから。よくざっくりしてるねと言われます。どうもしかし最近そんな僕がマンガを読んでいます。 絶望に効く薬 著者 山田玲司さん著者の山田さんが世の中をよくするために?いろいろな実在の人物と対談するという…

セキュリティーの神話を読んだ。

卒業論文を書いています。新種マルウェアを検知できるウィルス対策ソフトを 開発しています。セキュリティーの神話という本をたまたま図書館で読みました。興味深いことがたくさん書かれていました。特に気になった章 パッカー問題 オープンかクローズドか?…