就活してて最近思ったこと

職業の流動性

転職

正社員を首にしにくい現実

非正規の増加

吟味しないと新たな正社員を雇えない

新卒へのこだわり

特にIT業界を中心に話を聞いているが転職している人が多く、はじめから自分が働きたいところに入れる確率や自分が何をやりたいかなんて決まってない人が多いと思われる、またずっとそこで働くことは少ない。

いかにそこの会社に入って成長できるかが会社を決める鍵だとおもわれる?

転職して各社を比較してものを語る。ベンチャーだの大手だの

中途採用はすでに実績がある人間の採用なので雇いやすい?