美しき江南7都市大周遊6日間という中国のツアー旅行に行ってきた

f:id:moli3:20100307135052j:image
上海空港に到着してATMで中国のお金「元」を引き出していた友達、ATMにカードを入れるとゆっく〜りカードを吸い込んでいった。それを不安になって見ていた。やっぱりカードを出すのもゆっく〜りですげー遅かった。そんな感じで始まった中国旅行以下略。ひとつ言えることは向こうのチャーハンはバーミアンの味付けとは異なると言えることだ!意味不

レビュー・感想
お金
29800円の時、オプショナルツアー1回
それと成田空港施設使用料、燃料サーチャージを足して35000円くらい
お土産(あまり買ってない)、お菓子、飲み物代入れて全てで4.5万くらいだった。
モニターツアーということもありアンケートを書かなくてはいけない。
そして格安ツアーだからか旅行中1日1回以上はお土産店に行かなくてはならない
・シルクのお布団
・天然ゴムのマットレス、枕
・100元ショップ(高い・・・)
・お茶
・淡真珠、真珠クリーム、真珠お茶(まずい)
・博物館を見てるといつの間にかお土産やにいる
・西冷印社のハンコウ
ほしくもない商品の説明を聞かなくてはならない。さすがに初めのころは少し洗脳っぽくてわくわくしたが終盤になると話を聞かないで勝手に商品を見始める。また、オプショナルツアーのマッサージは泊まっているホテルでやったようだが料金表を見ると1000円くらいだったのに対して3000円取っていた。コースが違う可能性もある。

お食事
食事は全部付いているこれはでかい!と思う。
機内食2回と11回の食事つき
朝はバイキング(ほぼ中華料理)
昼夜は画像のような料理、上海、四川、広東、蘇州料理となっていたが1品くらいしか変わってない気がする。辛い料理が多いがそこまで辛くない。帰りの機内食が久しぶりの中華料理以外だったのでおいしく感じた。とても。

観光
庭とか博物館は微妙。勝手に上海の歩行天いったり地下鉄乗ったり一番楽しかった気もする。歴史的な建物とか見てもあまり興味をそそられない僕だが珍しい建物や自然の雰囲気は楽しめたのではなかろうか。上海雑技団(オプショナルツアー)は好きな人は好きだと思う。いあよくわからない。僕はあまりそういうのを見るのに向かない人間かもしれない。だって痛そうなんだもん!