ESPer2010に行ってきた

内容は未踏ソフトウェア交流会。スーパークリエイターや未踏プロジェクトにかかわっている人の話を聞けるということで興味をもち行ってみた。

さすがスーパーがつくだけありました。言ってること意味わかりませんでした。言ってることというより感じていることかな。経験なども話していただいてとても刺激になった。好きなことをしている、こだわりを持っている、面白いと感じた。
その中で僕にも当てはまるものがあった。いろいろ興味があって結局何をやりたいのか分からない状況のときどうするか。そんなときはやりたいこと羅列して結んでみると結局何がやりたいのか分かるかも知れないという事。やってみた
f:id:moli3:20101121195459g:image
だめだ僕にはまとめられなかった。何がしたいんだ
結局FPSゲームやってるニートってところかな?( ;∀;) イイハナシダナー

キーワード

  • 未踏黄門
  • シニアエンジニア、シニアいい(死にゃーいい)
  • lang8、Lingo (英語勉強コミュ、英語入力補助
  • Trangram (電子部品をWeb上で配線できるシステム
  • AMBERATE (Webサイトの脆弱性検査
  • V-sido (ロボットをGUIで制御?
  • インターフェース、ゴキブリ
  • イノベーション (新しい要求を創造し満足させる
  • マーケティング (すでにある要求を満足させる