LINUXCON2010に一番に乗り込んだ

f:id:moli3:20100927143327j:image

  • 英語の必要性を痛いほど感じた
  • 英語で質問してる外国の方が急に日本語で話しだして笑った
  • IPAがやってるOSS教育のカリキュラム作成は使えそう...??日本OSS推進フォーラム
  • Meegoも熱いみたいですね
  • Hugepage メモリのお話。よくわからなかったので調べてみよう


最後のLinux Kernel Panelが特に面白かった
maintainer、developerに向けての質問

Q、何がexcitingでカーネル開発続けてるの?
A、技術問題をコミュニティーで解決すること、金儲け、etc


Q、どうやってコミュニティーに参加するのがいいの?
A、興味のあること、メーリングリスト、maintainerの意見、bugzilla


Q、デバイスドライバを書くとき(?)に何でディバッグしてる?
A、vi、printk、tracer(?)


Q、日本からコミュニティーに参加すると英語が・・・
A、メールだから大丈夫