シンポ1:増田明美さんのお話

第1回「自分という人生の長距離ランナー」(講師:増田明美先生)

http://www.tuis.ac.jp/events/2236.html#3924


  とっても明るい方でした。マラソンランナーの方はとっても明るい方が多い気がしますね。何かの素質でしょうか。話の途中に連発されるオヤジギャグで会場も盛り上がっていました。

 簡単にまとめてしまうと人間はみんな人生という長い道のりのランナーです。 なので助けあって互いに思い合って生きましょう。

 増田さんはロス五輪代表でした。しかしプレッシャーや激しい練習で万全とは程遠い状態で五輪を迎え、結果は途中棄権だったそうです。ショックからその後4年間マラソンができなかったそうです。

 その4年間は人の優しさや応援などに助けられ人間として成長したと言っていました。しかし五輪後初めて走った大阪国際女子マラソンでは「増田!もうおまえの時代は終わったんや!!」とやじを浴びまた五輪を思い出し足が止まってしまったそうです。しかし後ろから来るランナーたちに「頑張れ」とか「気にするな」など応援の言葉で力が湧き完走できたそうです。